★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2019年8月15日木曜日

展示資料 貸出中! なじょもん(農と縄文の体験実習館) 【北杜市考古資料館】 (返却済)

今朝、水煙文土器が新潟県の津南町にある「なじょもん」へ出発しました。
北杜市考古資料館に戻ってくるのは、11月末になります。
しばらくこちらでは見れませんが、津南町のお近くの方や、おいでの方は、ぜひ見に行ってくださいね。


●水煙把手付深鉢形土器
 津金御所前遺跡(須玉町下津金)
 縄文中期・曽利I式期(4,400年前) 

円やS字を描きながら口縁部を大きく超えて水煙のように立ち上がる大型装飾把手。
躍動感あふれるフォルムは、縄文芸術の粋といえるでしょう。



昭和56(1981年)津金御所前遺跡3号住居址から出土しました。
八ヶ岳南麓初の曽利I式住居址の発見だったのです。


もう一つの土器と重なるように横たわった状態で出土しました。
(写真は須玉町埋蔵文化財報告書第4集「津金御所前遺跡」より転載)


不思議、水煙の中から・・・
見る角度によって、顔にも見えませんか?


 今回はこの水煙把手付深鉢形土器と同じ津金御所前遺跡の5号住居址から出土した、出産文土器のレプリカも一緒に展示されます。

★なじょもん(農と縄文の体験実習館)
 https://www.najomon.com/page_kikaku/index.php?id=1565179949

なじょもんホームページより転載



2019年11月28日返却され、常設展示しています。