★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2015年8月29日土曜日

金生遺跡ライブ「原始の記憶‐Ⅲ」

8月22日(土)、北杜市大泉町にあります、史跡”金生遺跡”を会場に、ライブ「原始の記憶‐Ⅲ」が行われました。

当日は、朝から残暑が厳しく、とても暑い一日でしたが、遠くからも大勢の方々が来場してくださいました。





参加されたみなさんは、「八ヶ岳原始楽団」による幻想的なライブを、心ゆくまで堪能されていました。














2015年8月26日水曜日

ミュージカル「ジュリアおたあ」山梨公演のおしらせ

浅川伯教・巧兄弟資料館よりおしらせです。

「ジュリアおたあ」とは
   ↓
1592年、豊臣秀吉による朝鮮出兵(文禄の役)の際、小西行長に助けられ日本で養育された朝鮮の美しい少女。
1600年、関が原の戦いで小西行長が刑死した後、その美貌と才気を認められて徳川家康の侍女となり、更に家康の側室になるよう要求されるも拒否し、キリスト教信仰を守り通した。文禄・慶長の役からはじまる激動の時代を凛と生き抜いた女性です。


9月30日(水) コラニー文化ホールにて上演されます。
詳細は、わらび座HPをご覧ください。HPはこちら→ わらび座


浅川伯教・巧兄弟資料館ブログはこちら → 

2015年8月15日土曜日

8月22日(土)のイベント紹介

8月22日(土)は、縄文イベント満載です。

【上原(かみはら)遺跡見学会】
  
  時間:午前9時半から(約1時間)
  会場:北杜市明野町浅尾地内(詳しい地図は、チラシを参照してください)
  上原遺跡は、縄文時代と平安時代の集落跡で、小笠原牧で使われた馬具も出土しています。









詳細は、北杜市埋蔵文化財センターまで。
電話:0551-25-2019
















【金生遺跡ライブ「原始の記憶-Ⅲ」】
 
  時間:午後3時から4時まで
  会場:金生遺跡(北杜市大泉町、北杜市考古資料館より徒歩20分)
  開催中の企画展「21世紀の縄文人展2015」関連イベントです。







詳細は、北杜市郷土資料館まで。
電話:0551-32-6498
FAX:0551-32-6487










【縄文夜会】

  時間:午後5時半から8時半まで
  会場:南アルプス市 ふるさと文化伝承館
  






詳細は、南アルプス市ふるさと伝承館まで。
電話:055-282-7408
FAX:055-285-7113

2015年8月13日木曜日

土偶の”野焼き”

7月31日に制作した土偶を、8月11日に”野焼き”しました。
担当者は、朝から大忙しです。
火をおこし、まわりにブロックを置き、その上に土偶をならべました。
                    













 1時間ほどこのまま様子をみます。

 熾火の中に、土偶を投入!

(かわいい!)


集合時間になり、参加者が集まってきました。
担当者が、手順を説明しています。

ブロックをはずし、
土偶の上に薪をくべて、焼きます。
 


このまま1時間待ちます。

焼きあがりました!(かわいさ倍増♪)

自分の作品は、どれかな??

2015年8月12日水曜日

教職員ふるさと講座

夏休みを利用して、本年度北杜市内の小中学校に新たに着任された先生方が、市内の教育施設を見学されました。
昨日は、17名の方々が、北杜市郷土資料館に来館されました。

こちらの絵は、 ”昔のくらし”学習ではかかせないものです。

 昭和の時代を再現している”民家展示室”

 ”北杜市の年表”







                     企画展”北杜の甲州街道”
次は、ぜひ生徒さんたちと来館してくださいね。
お待ちしています。

2015年8月7日金曜日

ボロおり8月教室

北杜市郷土資料館において、8月5日と6日に「ボロおり8月教室」を実施しました。
今回は5名の参加でした。


最初に、織り方を習い、さっそく各々持ち寄った布(経糸)で織りました。


さすが、6年生ですね、早いしきれいです。

一年生も負けてはいませんよ!








夢中になって織っています。



織り目をアップにしてみました。










きれいにそろっていますね。





さあ!仕上げです。
糸の始末もしっかりと。


完成!

みんな、きれいに仕上がりました。
おつかれさまでした。

2015年8月4日火曜日

いろいろなお顔が勢ぞろい!「土偶づくり」教室

7月31日(金)、北杜市考古資料館において、夏休みこども体験教室”土偶づくり”(1日目)が行われました。

最初に、土偶って?
どういう形にするの?
ってことで、考古資料館内の土偶を観察。


いろいろな土偶を、いろいろな角度からみてみました。











では、さっそく、みんなも作ってみよう!!!


担当の学芸員の指導の下、いろいろな道具を使い、
自分の土偶を作っていきます。

みんなの力作が勢ぞろい!

しばらくこのまま乾燥させます。
8月11日(火)に、野焼きをして完成させます。

待ち遠しいですね~!!