★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2019年6月28日金曜日

北杜市郷土資料館 臨時休館のお知らせ

7月1日(月)~7月12日(金)まで 展示替えのため臨時休館します

北杜市郷土資料館

2019年6月27日木曜日

7/9(火)より始まります! 「ワンダフル ジャーニー ~星降る八ヶ岳山麓の縄文世界~」

八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン・資料館連携事業 共同企画展
「ワンダフル ジャーニー ~星降る八ヶ岳山麓の縄文世界~」

北杜市考古資料館・井戸尻考古館・八ヶ岳美術館 の3館共同企画です。

会期: 7月9日(火)~11月24日(日)

今回は 「星降る中部高地の縄文世界~数千年をさかのぼる黒曜石鉱山と縄文人に出会う旅~」 が文化庁の日本遺産に認定されたことを記念して、各館独自の切り口でその魅力に迫ります!

 

 
【関連イベント】
 
 
 
学芸員によるギャラリートーク(申込み不要)
 
 
  北杜市考古資料館
 

 
    開催日:  720日(土)13:30 14:30
 
          824日(土)13:30 14:30


  参加費:  通常の観覧料で参加可

 
 
●スタンプラリー 
 期間中3館を巡りスタンプを集めると、もれなく景品
 (オリジナルデザイン缶バッチなど)がもらえます。   
  観覧料:  各館の観覧料が必要(10月1日より一部改訂されました)
       北杜市考古資料館 210
       井戸尻考古館   300
       八ヶ岳美術館   510
        
巡回バスツアー
 八王子市と名古屋市から出発し、3館を回るバスツアー。
 それぞれの学芸員の解説が聞けます!
 さらに、今回は北杜市の梅ノ木遺跡にて
 竪穴住居作り体験もあります!(1時間ほどを予定しています)
 出発日時: ①八王子駅南口発 817日(土)7:30 集合
            ②名古屋駅発   914日(土)6:30 集合
       New   ③八王子駅南口発 11月23日(土)6:30 集合
 参加費:  ①7,000円 ②9,000
       小中学生は1,000円引きになります。
       (保護者同伴でお願いします)
  募集定員: 各40名 (先着順)
 参加申込・問合せ: 北杜市郷土資料館 ☎0551-32-6498
 

●ミニシンポジウム
 「3市町村の連携展示ができるまで」
  日時: 11月10日(日)14:00~
  会場: 富士見町コミュニティ・プラザ AVホール
 
 


北杜市考古資料館
開館時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
観 覧 料: 一般200円 小中学生100円 (10月1日より一般210円に改訂されます)
休 館 日: 月曜日、祝日の翌日
問合わせ: 0551-20-5505
 
★夏休み期間中の 7月13日(土)~8月25日(日)
 北杜市内の小中学生は、無料で観覧できます。
 来館時にお名前、学校名、学年の記帳をお願いします。
 

2019年6月20日木曜日

北杜市考古資料館で 「稲絵アート展」 が始まりました


今年の稲絵アートフェスティバルは「八ヶ岳の縄文世界」がテーマ!
今年度の稲絵のデザインは高根西小学校の藤原李紗さんの作品に決定しました。

 

【大賞】
高根西小学校  藤原李紗さん
【入賞】
武川中学校  佐藤小豆さん
長坂小学校  伊藤ビクトリアさん
泉小学校     中川かれんさん

 

 
★市内の小中学生の皆さんが応募してくださった全作品を
北杜市考古資料館で「稲絵アート展」として 
6月30日(日)まで展示しています。
入場無料なので、ぜひ見に来てくださいね!
(なお、常設展を観覧する場合は観覧料が必要です)
 
 

 
 


 

これまでの稲絵アートも展示しています
 
 
 

★稲絵アートフェスティバル会場では、
518日(土)に田植えイベントを行い、およそ40名の方々が参加しました。
稲の成長が気になりますね!
 
 
 
 
今回制作した稲絵アートは7月頃から見ごろを迎えるそうなので、
是非、会場で巨大な縄文アートをご覧ください♪
 
 
 
 



北杜市高根町箕輪新町1022番地、1023番地の田んぼ



中央自動車道須玉ICを降りて、国道141号線を長野県方向(清里方面)に進み15
峡北広域行政事務組合 消防本部 北杜消防署高根分署(北杜市高根町箕輪新町1094番地)の道向かいの田んぼが会場です。
 
お問い合わせは 北杜市役所観光課まで
 
 
 
 
北杜市考古資料館
山梨県北杜市大泉町谷戸2414
TEL0551-20-5505

【開館時間】
9001700(入館は1630まで)

【入館料】
•一般【高校生以上】200円(100円)
•小中学生100円(50円)
( )内は20人以上の団体料金・未就学児は無料

 【休館日】
•月曜日(休日の場合はその直後の休日でない日)
•休日の翌日

【アクセス】
鉄道:JR中央本線長坂駅下車、北杜市民バス「大泉総合支所」下車、徒歩約10
お車:中央自動車道長坂ICから約10

 
 



 
 

2019年6月1日土曜日

金生遺跡への道 (北杜市考古資料館から金生遺跡への地図)

北杜市考古資料館から金生遺跡ってどう行くんですか?
というお問い合わせを多く頂きますので、イラストマップを作りました!

①北杜市考古資料館から谷戸城をぐるっと回る感じに、南に降ります。
②【谷戸城址駐車場】の大きな看板が見えたら、そこを右に曲がります、
③道が二手に分かれているほうの右側を通って下ったら、左手にお墓や倉庫が見えてきます。
④少し右にずれてる道をさらに下ります。
⑤交差点に出たら、左。 金生遺跡に到着です。

★他の道を通っても行けますが、細い道なので気をつけてくださいね。
北杜市考古資料館受付でもお渡ししています。


金生遺跡への道