郵送での販売もできますので、下記連絡先までお問合せください。
〒408-0036
山梨県北杜市長坂町中丸1996-2
北杜市郷土資料館
電話:0551-32-6498
FAX:0551-32-6497
E-mail:hokuto-kyoudo@city.hokuto.yamanashi.jp
*表示されています金額はすべて税込みとなります。
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET29
「和算を楽しむ者たち ~北杜の和算家と算額~」
令和5年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 20頁】
¥500
【A4フルカラー 20頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET25
「北杜に汽笛が響いた日 ~やってきた鉄道と近代化~」
平成30年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 24頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET24
「縄文人の装い ~地中から現れた装身具たち~」
平成29年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 24頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET23
「神々に捧げる祈りの舞 ~北杜の神楽~」
平成29年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET22
「祈りの風景 ~北杜の石棒と丸石~」
平成28年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET21
「甲斐駒ケ岳開山二百年の祈り」
平成28年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 24頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET20
「ほくと歴史の杜紀行
~大自然に育まれた郷土の文化~」
北杜市郷土資料館 常設展示
【A4フルカラー 52頁】
¥1000
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET19
「北杜の土偶
~うつりゆく祈りのかたち~」
平成27年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 24項】
¥500
「祈りの風景 ~北杜の石棒と丸石~」
平成28年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET21
「甲斐駒ケ岳開山二百年の祈り」
平成28年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 24頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET20
「ほくと歴史の杜紀行
~大自然に育まれた郷土の文化~」
北杜市郷土資料館 常設展示
【A4フルカラー 52頁】
¥1000
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET19
「北杜の土偶
~うつりゆく祈りのかたち~」
平成27年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 24項】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET18
「北杜の甲州街道」
平成27年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET17
「梅之木遺跡展
~茅ヶ岳の縄文文化~」
平成26年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 24頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!! BOOKLET 16
「忘るな、北杜の災害記憶」
平成26年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!! BOOKLET 15
「北杜の甲州街道」
平成27年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET17
「梅之木遺跡展
~茅ヶ岳の縄文文化~」
平成26年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 24頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!! BOOKLET 16
「忘るな、北杜の災害記憶」
平成26年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!! BOOKLET 15
「甲斐駒に抱かれて ―釜無川上流域の縄文遺跡―」 |
平成25年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 20頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET 14
「北杜忽布物語―幻の”かいこがね”―」
平成25年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET 13
「いつもそこに馬がいた ~こどもたちへの伝言~」
平成24年度 北杜市郷土資料館企画展
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET 12
「天神遺跡群の実像―八ヶ岳南麓の大規模遺跡群―」
平成24年度 北杜市考古資料館企画展
【A4フルカラー 20頁】
¥500
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKULET 11
「お蚕さんと女たち ~北杜の近現代養蚕業~」
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET 10
「北杜の山仕事と生活 ~炭焼きが盛んだったころのこと~」
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET 9
「北杜のかやぶき職人
奥山さんの仕事と佐野昌弘さんの民家写真
~消えゆく日本のかやぶき民家~」
~消えゆく日本のかやぶき民家~」
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET8
「北杜の戦国時代~人、山城、そして道~」
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET7
「北杜の旧石器時代 ~この地にはじめて暮らした人びと~」
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET6
「北杜・山梨のゆかりの鎧 ~甲冑その移り変わり~」
【A4フルカラー 16頁】
¥300
●「三分一の本」
【A5モノクロ 28頁】
¥200
●「柳南の本」
【A5モノクロ 28頁】
¥200
●「柳南の本」
【A5モノクロ 28頁】
¥200
●「旗掛け松の本」
【A5モノクロ 28頁】
¥200
●「棒道の本」
【A5モノクロ 28頁】
¥200
●「長坂駅の本」
【A5モノクロ 28頁】