★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2018年2月18日日曜日

昔のくらし(北杜市立長坂小学校3年生)

北杜市郷土資料館に一番近いところにある長坂小学校3年生のみなさんが、「昔のくらし学習」のために、3年1組は2月15日に、2組は16日に来館しました。
(両日の授業の流れにそって写真を掲載します)



【山国の秋】
最初は・・・
 みんなの住んでいる長坂町から八ケ岳を描いた絵です。
とても有名な画家が学生のころに描いた絵です。
この絵の中には、今日の学習のヒントがたくさん描かれています。

【民家展示室】




昔の家は、ガラス戸ではなく、
障子と板戸(雨戸)を使っていました。
「寒くなかったのかなぁ?」





家の中に入ってみました。
みんながいる場所は”土間”と言います。



いろりの周りには、いろいろな道具が置いてあります。
昔の家は家族の座る場所が決まっていました。
置いてある道具から、おとうさん、おかあさん、こどもたちはどこに座っていたか分かりますか?

これは?
 (くつろぎながら)道具をスケッチ!













この道具の使い方を説明しましょう!


【2階展示室】
(すみません。写真はありません。)
3年生のみなさんは、商店街を実際に歩いて探検したことがあるそうです。
写真の中には、お友だちの家も写っているので、楽しそうに説明をきいていました。

【石臼体験】
石臼の説明をききました。

みんなで育てた大豆がきな粉になりますよ!






できあがったきな粉を袋にいれます。
こぼさないようにね。
最初は ”いしうすで きなこづくりは たいへんだ”
でしたが、
”いしうすで きなこづくりは たのしいね”
で、まとまりました!😄

おつかれさまでした