★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2019年5月31日金曜日

小平市小平第十小学校 北杜の歴史を学ぶ

昨日、小平市小平第十小学校のみなさんが各テーマに沿った施設を回り、
体験学習をしました。

北杜市考古資料館にも10名のグループが来館しました。

館内の見学からスタートです。

みなさんが住んでる小平市と北杜市との違いを考え、
北杜市の地形、歴史をお勉強。


 
 

2階の展示室の入口では、鹿やイノシシのはく製がお出迎え。




旧石器時代から縄文時代。
小平市にも有名な旧石器時代の遺跡がありますね。
何遺跡か言えますか?



「鈴木遺跡」ですね。
北杜市では旧石器時代より縄文時代のもののほうがたくさん出土しているんですよ。


この後に見学する 谷戸城について解説を聞きます。




さぁ、次は外での学習です!
カラッとしていて爽やかで暖かいです。
みんなが宿泊していた野辺山の今朝の温度は氷点下だったんですよ。

これが 八ヶ岳です。



谷戸城跡入口


どんどん歩いて行こう!



谷戸城の特徴は、土塁(どるい)の内側に堀があることです。





攻めるほうか、守るほうか? 
どちらかの気持ちになって、土塁と堀の深さを体験してみよう!







何度もトライして、大はしゃぎ!!!




一の郭(くるわ)
領主が陣取る場所です。
ここを攻め落とされたら負けです。






古代の人に思いをはせて、谷戸城より南の景色を眺めます。

 


 


次は縄文時代の遺跡、金生遺跡に行きます!
がんばって歩こう!!




道中、すばらしい甲斐駒ケ岳と田んぼを見ながら・・・・


 
金生遺跡に到着です。
ここは縄文時代後~晩期のムラの跡。




ここで昼食です。



金生遺跡から見る八ヶ岳も美しいです。
ツツジが満開!



 午後からは、考古資料館に戻って、石器作りをします。



一生懸命説明を聞いて、縄文人になった気で、作ってみよう!!
黒曜石を鹿の角で削って、先端をとがらせます。









素敵な矢じりのお土産できたかな?



今日はお疲れ様でした!
また機会があれば、ぜひ北杜市に遊びに来てくださいね!
ありがとうございました。