1月19日(木)には、北杜市武川小学校3年生が、翌20日(金)には、北杜市立泉小学校3年生が来館ました。
資料館内では、民家展示室を見学し、昭和初期のころに実際に使われていた道具にふれ、そのころの生活の様子を体験しました。
資料館2階には、「昔のくらし」学習用に、収蔵資料が展示されています。
道具の使い方、うつりかわり、工夫などの説明をしました。
気になる道具をスケッチしました。
実際に道具を使って体験教室も行いました。
大豆を石臼で挽き、きな粉にします。
最初は、石臼の説明です。
臼の種類や、使い方などの説明をしました。
さあ!実際に大豆をきな粉にしましょう!!
みんなが、大切に育ててきた大豆を石臼に入れました。
こちらの石臼は大きくて、回すのが大変でした。
きな粉ができてきました。
でもまだ粒が大きいようです。
きれいに集めてもう一度、石臼で摺ります。
写真はありませんが、この後、フルイにかけて、きな粉に仕上げました。