★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2016年1月30日土曜日

昔のくらし学習(北杜市立長坂小学校)

1月29日 金曜日
今日も館内にこどもたちの声がこだましました。

北杜市立長坂小学校3年生 66名が、「昔のくらし」学習のため来館しました。

***1階民家展示室***


この絵をよーく見てください。

この山は?
○○○!!
長坂小学校からも、見えるかな?
はい!

季節は?
○○!!
どうしてそう思ったの?
「長袖を着ているから」(予想外の回答でした)

今と違うところは?
○○!!
○○!!


では、絵に描かれているお家に入ってみよう!




「こんにちは」
「おじゃまします」

「ごめんなって」














「ヒヒーーーーン!」
みんなを出迎えてくれたのは、、、、
お馬さん。
馬の役わりは、いろいろあります。
馬小屋にしいてある”わら”は「ふかふかだね。」

(だいどころ道具)

馬小屋からおうちの中をみてみたよ。

 
気になる道具をスケッチ

 
モデルは、ユウトくんとタクヤくん。






1組さんと2組さんが、ごたいめ~ん!
「あれ?入ってきた時と、何かがちがうよ。」



***2階「北杜の学校と教科書」***




説明を聞きながら、”たんけんノート”に書き込んだり、道具をスケッチしたり。











***2階「昭和のくらし」***

興味津々
ここでも、スケッチしています。

 「あっ!また馬がいましたね。」
この馬の役わりは?

                (お米を作る時の道具)

***2階 長坂駅ジオラマ***

長坂駅は、スイッチバック式でした。
















みなさん、おつかれさまでした。










企画展「北杜の土偶 ~うつりゆく祈りのかたち~」は、1月31日まで

北杜市考古資料館企画展「北杜の土偶 ~うつりゆく祈りのかたち~」は、今週末までの展示です。

北杜市は、この週末雪の予報でしたが、幸い本日(1月30日)は、雨でした。
ですが、先週来の雪が、路肩に残っている道路もありますので、お車の運転には十分気をつけてください。

北杜市観光協会さんが紹介してくださいました。

2016年1月26日火曜日

『伝統文化の祭典』(再掲)

第15回 やまなし県民文化祭「伝統文化の祭典」が、今週末(1/31日曜日)開催されます。
北杜市からは、「甲州台ケ原宿虎頭の舞」が披露されます。
会場は、コラニー文化ホール(甲府市寿町)です。





日時:平成28年1月31日(日)午後1時半開場
場所:コラニー文化ホール 小ホール(甲府市寿町)
観覧無料/要申込
連絡先:055-231-3311(9時から17時)
 アドブレーン社事業部「伝統文化の祭典」係

詳細はこちらへ→山梨県HP    

2016年1月22日金曜日

昔のくらし学習(北杜市立武川小学校)

今年も北杜市内の小学3年生の”昔のくらし学習”が始まりました。
一番手は、「北杜市立武川小学校」のみなさんです。

最初に、昭和初期の様子が描かれた”絵を”みて、今と違うところを探しました。
(写真が暗くてすみません)
次に、”民家展示室”へ
出迎えてくれたのは・・・
お馬さん!

みんなも、馬小屋へ
藁の感触に、「ふかふかだぁ」の声





いろりを囲んで、家族会議??
 カラサンをはいてみました

いろいろな道具をスケッチ





同じ戸(入口)なのに、あれ?何かが違うよ。
大きく開いた戸は、どんなときに使うのかな?









 2階の展示室には、いろいろな道具がならんでいます。
気になる道具をスケッチしました。









これは、なにかな?


場所を変えて、”石臼体験”をしました。
みんなが育てた大豆をきな粉にします。
二つの班に分かれて行いました。
  
最初は、大きな粒だったけど、


 

何回も、摺っては集め、摺っては集めをくりかえしていくと、
細かい粉になりました。
それをふるいにかけて、きな粉のできあがりです。



「最初は回すのに、重くてたいへんでした。」


みなさん、おつかれさまでした。

2016年1月21日木曜日

北杜市定例教育委員会が開催されました

1月20日(水)、北杜市郷土資料館を会場に、定例教育委員会が開催されました。

会議の前に、開催中の企画展「収蔵資料展 北杜の学校と教科書」と、
常設展「道具の変遷で辿る 昭和のくらし」を観覧していただきました。

懐かしさいっぱいの展示資料を前に、みなさんの会話が弾みます。







1階北側のベランダから










水墨画のようです。

2016年1月14日木曜日

浅川巧が「韓国を輝かせた人物」に選出されました

詳細はこちらをクリック 
  ↓














1月12日付の山梨日日新聞にも記載されています。