★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2014年10月30日木曜日

北杜市立高根東小6年生

浅川伯教・巧兄弟資料館ブログより








「みんなの視線がくぎづけ!」






見学の様子は、こちらをごらんください。
↓   ↓
http://asakawabrothers.blogspot.jp/2014/10/blog-post_28.html

2014年10月25日土曜日

浅川伯教・巧兄弟資料館にipad小学生あらわる~!!

ipadを使って学習中。
操作も手馴れているようです。
北杜市高根北小学校4年生のみなさんです。

こちらもごらんください→→http://asakawabrothers.blogspot.jp/2014/10/blog-post_23.html


「梅之木遺跡展」ギャラリートークのおしらせ

10月26日(日)午後1時30分より、北杜市考古資料館において、ギャラリートークを行います。

現在開催中の企画展「梅之木遺跡展~茅ヶ岳の縄文文化~」の展示解説をします。

国史跡に指定されました、梅之木遺跡をはじめ、茅ヶ岳山麓の縄文遺跡について、担当学芸員が説明いたします。




日時:平成26年10月26日(日)
    午後1時30分より
会場:北杜市考古資料館企画展示室

*お申し込み不要
*観覧料にて、ご参加いただけます



北杜市考古資料館
山梨県北杜市大泉町谷戸2414
電話:0551-20-5505

2014年10月9日木曜日

小淵沢町郷土研究会の方々が来館されました

10月8日(水)、北杜市郷土資料館に小淵沢町郷土研究会の会員10名が来館されました。


会員の中には、昭和34年の災害はもちろん、昭和18年の災害のことも鮮明に記憶されている方もいらっしゃいました。
当時の写真や資料を見ながら、被害の大きさを再認識されていました。
八ヶ岳の土石流により、小淵沢町内の棒道に流れてきた大きな石の写真なども熱心に見学されていました。

過去の災害では、小淵沢町内での人的被害はあまりありません。
もちろん災害が起こりうる場所はたくさんあります。
しかし、「そのような場所に住んでいる人が少ないため、大きな人的被害につながらなかったのですね」と話されていました。




2014年10月2日木曜日

北杜市考古資料館より、見学会のお知らせ

紅葉の彩を眺めながら、遺跡めぐりをしてみませんか?

北杜市考古資料館にて開催中の企画展関連事業のお知らせです。
見学会 ほくと歴史の杜 ふるさと講座
      「梅之木遺跡と茅ヶ岳の縄文遺跡を訪ねて」
開催日:平成26年11月1日(土)
開催時間:9:00~16:00(予定)
定員:先着20名(10/2より受付開始)
参加費:500円(当日徴収いたします)
主な見学地:梅之木遺跡(国史跡)、諏訪原遺跡、北杜市埋蔵文化財センターほか
         (移動はバスになります)
お申し込み先:北杜市郷土資料館
          電話0551-32-6498/FAX0551-32-6497

2014年10月1日水曜日

【連続講座<伯教をよむ>】開催のおしらせ

浅川伯教・巧兄弟資料館からのおしらせです。
10月4日(土)午後1時30分より
「植民地時代の朝鮮美術界と伯教」
講師:飯野正仁氏(美術史研究者)
講座は観覧料のみでご参加いただけます。
事前のお申し込みをお願いいたします。
お申し込み先:浅川伯教・巧兄弟資料館(電話0551-42-1447)

http://asakawabrothers.blogspot.jp/2014/09/blog-post_27.html