★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2025年3月2日日曜日

雛飾り実施中です【北杜市郷土資料館】

こんにちは!


郷土資料館周辺は、 昨日今日とまさに春の訪れを思わせる陽気です。


そして明日3月3日はいよいよ桃の節供です。

桃の節供はまたの名を上巳の節供ともいい、雛人形を飾ることでおなじみですよね。


というわけで、郷土資料館1階の古民家スペースでは、ちょっと昔のお雛様を展示中です。


中央が大正時代頃のもの。

左右はいずれも、昭和30年代頃に西日本から中部・東海地方にかけて流行した御殿飾りと呼ばれるものです。


現代では珍しい御殿飾り、いかがですか?

緑色の屋根に金のシャチホコが載る御殿は、さながら竜宮城のようです。

また、西日本や東海地方に多いからか、大阪城や名古屋城の天守のようにも感じられますね。


さらに縁側では、市民の方からお借りしたつるし雛が出迎えてくれます。

ひとつひとつの装飾は細かく、愛らしく、楽しい、必見の逸品です。


さて、こうしたきらびやかな雛飾りのほかに、今年は素朴なお人形も飾ってみました。


郷土資料館で展示するのは恐らく今回が初めてではないでしょうか?

こちらは押絵雛と呼ばれるもので、羽子板の装飾にも見られる「押絵」の技法を用いた雛飾りです。

江戸時代後期から明治時代末まで盛んに作られました。


押絵雛の登場人物はお雛様に限らず、牛若丸や弁慶、高砂の尉と姥、神功皇后、浮世絵や芝居絵をモチーフにしたものなど、実にバラエティ豊かです。

もとは士族の妻女が制作しており、長野県松本地方のものが特に有名なんだそうです。


さて、近年では全国的に「雛まつりは3月3日の行事」と思われがちですが、山梨県内では月遅れの4月3日に飾る地域が多くあります。


そんなわけで、郷土資料館の雛飾りも4月まで展示を続けてまいります。

また、小淵沢の旧平田家住宅の雛飾りも4月20日まで展示中です。

ぜひぜひお越しください!

2024年12月15日日曜日

市制20周年記念企画展『合併の北杜史~市政の歩みとくらしの中の”合併”~』終了まで1週間です【北杜市郷土資料館】

皆様こんにちは。

早いもので2024年も残りわずかとなってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。



今年を振り返ってみて何かやり残したことはありませんか?



どこか行きそびれた場所はありませんか?



見逃した古写真や読み忘れた古記録があったりはしませんか???




はい、こちらですね。

9月から始まった企画展『合併の北杜史』が来週月曜日(23日)に最終日を迎えます。

北杜市制20周年を記念したこの企画展、江戸時代後期から平成までの”合併”をキーワードにした様々な資料を展示しています。
身のまわりのあんなものやこんなものにも”合併”の歴史がある・・・そんなことを知っていただける内容になっております。

クリスマスはぜひ郷土資料館へ!などと野暮なことは申しません。
なにせ会期はクリスマスイヴイヴまでなのですから。

20周年の展示は20周年のうちに。

残り少ない日数ですがぜひ足をお運びください。

2024年9月28日土曜日

貸出中のお知らせ 豊田市博物館 開館記念展「旅するジョウモンさん…5千年前の落とし物…」【北杜市考古資料館】(返却済)

 【豊田市博物館 開館記念展「旅するジョウモンさん…5千年前の落とし物…」】

当館所蔵の土器 4点が貸出中です。


豊田市博物館 開館記念展「旅するジョウモンさん…5千年前の落とし物…」
(愛知県)
会期:10月12日(土)~ 12月8日(日)

期間中とその前後は、当館ではご覧いただけませんが、
ぜひこの機会に足をお運びください。




貸出中のお知らせ 山梨県立考古博物館 特別展「縄文時代の不思議な道具」【北杜市考古資料館】(返却済)

 【山梨県立考古博物館 特別展「縄文時代の不思議な道具」】

当館所蔵の遺物 約83点が貸出中です。(画像はその一部です)




山梨県立考古博物館 特別展「縄文時代の不思議な道具」
会期:9月28日(土)~ 11月24日(日)

期間中とその前後は、当館ではご覧いただけませんが、
ぜひこの機会にいつもと違う展示をご覧ください。





2024年9月22日日曜日

貸出中のお知らせ 釈迦堂遺跡博物館 企画展「やまなし土偶探訪」【北杜市考古資料館】(返却済)

 【釈迦堂遺跡博物館 企画展「やまなし土偶探訪」】

当館所蔵の土偶約80点が貸出中です。(画像はその一部です)


釈迦堂遺跡博物館の企画展「やまなし土偶探訪」
会期:9月18日(水)~ 12月23日(月)

期間中とその前後は、当館ではご覧いただけませんが、
この機会にぜひ足をお運びいただき、他地域の土偶と共にお楽しみくださいませ。

釈迦堂遺跡博物館 企画展

釈迦堂遺跡博物館HPより転載